13.5畳 壁付キッチン LDK+ワークスペース ナチュラル インテリアコーディネート

はじめに
3Dシミュレータを利用して、気になる間取りのインテリアコーディネートをしてみました。
筆者はインテリアについて素人ですが、コーディネートを考えたい欲をこちらで爆発させています。
専門知識や専用のソフトを持っているわけではないのですが、暖かく見守っていただけますと嬉しいです。
お部屋の特徴&どんなお部屋にしたいか

今回のお部屋は13.5畳のLDKです。南側(上側)に出窓が2つと西側(右側)の天井に近い位置に光を取り込む窓があります。またL字型の壁付型キッチンが備え付けられています。
夫婦の二人暮らしを想定してコーディネートしていきたいと思っています。
もう少しお部屋を観察していきます。

キッチン側からみるとこのような感じです。窓が複数ある分、お部屋が明るいですね。西向きの窓(図奥側)も壁のスペースが広いので、大型の家具も置けそうです。
出窓を表現することが難しく、出窓のラグジュアリー感を表現できないことが悔やまれますが、これくらいでよしとすることにします。角度によっては窓が表示されない旨ご了承くだい。

部屋全体を移すとこのようになります。L字型のお部屋をうまくゾーニングして、書斎スペースというかワークスペースもつくれたらなと思います。
この図では表示されていませんが、右側に出窓がありますので、脳内補正よろしくお願いします。

キッチン側から見てみました。
実際のキッチンは壁付けタイプということもあり、吊戸棚があります。
吊戸棚というのは、このようなタイプ↓をイメージして頂ければと思います。

スペース的にも大きな食器棚を置いて圧迫感を強めるより、空間をゆったり使いたいので、キッチンに食器類はすべて収納するという想定で進めていきます。
さっそく作ってみました!全体像

キッチン横の入り口から入って、半月テーブルのダイニングスペースを作りました。
半月のダイニングテーブルの直線側にソファの背を合わせ、リビングスペースにつながります。
リビングスペースの隣は、書斎というかワークスペースになります。
3Dでみるとこのように↓なります。

色味はやはり私好みのナチュラル×グリーンでまとめさせていただいております。
こだわり①半月ダイニングテーブル
ソファの背を壁に見立てて、半月のダイニングテーブルを設置しました。
キッチン側にLDK機能をまとめることにしたので、コンパクトな半月テーブルを選びました。
椅子は扇形に設置することになるので、目線がばっちり合うこともなく気楽なのではないかなと思っています。
来客時はテーブルの直線側を利用すれば座るスペースを増やすこともできます。
普段はキッチンスペースをゆったり使え、キッチンのすぐ後ろがダイニングスペースなので、配膳も無駄なくできそうです。

ダイニングの椅子からの目線です。テレビも見ることができます。
こだわり②寝ころべる170cm幅ソファ

リビングスペースには170cm幅の広々ソファをレイアウトしました。アームレスタイプで奥行も75.5cmと広めのため、160cmくらいの身長であれば、脚を伸ばして寝ることも可能です。私は、LDK心地よい空間にして、一日居座りたいのでこちらを選びました。オットマンを置くスペースもとることができたので、座ってテレビを見る時も脚をのばせて楽々という算段です。

ソファからの目線です。
テレビは50インチです。今回は広い壁があったので、大型のテレビボードを設置することができ、リビング収納をたっぷり確保することができました。普段使わない来客用の食器などは、こちらに収納してもいいかもしれません。
こだわり③集中できるワークスペース

もう一つの入り口の近くに本格的なワークスペースを作りました。
ワークデスクは壁に設置した方がスペース的にはゆったり使えるのですが、人が集中して作業でる条件として挙げられる
- 後ろと上に人の気配を感じない。
- 入り口が見える。
↑この2点を意識して設置したいため、壁に背をむける配置になりました。
またワークチェアはコロコロ付きにしたため、床の保護とゾーニングのために、ナチュラルなラグを敷きました。
壁側に本棚を置くスペースを作ることができたので、本腰をいれて作業できるスペースになったのではないかと思います。
こだわり④回遊式動線

家具を壁につけるのではなく中央に設置することで、回遊式の動線を確保することができました。
出窓の掃除の時にわざわざ家具をどける必要もありませんし、ソファのカバーを変える時も両側から作業できるので効率的です。通路が増えることでちょっとした移動も距離が短く済むのではないかと思っています。
さいごに

この間取りを始めに見たときは、13.5畳あれば広々LDKをつくれると思い、↑図の方向にソファとテレビを設置しようと思ったのですが、距離が約5mと距離が離れすぎているため諦めました。
結果としては、書斎というかワークスペースを作ることができ、さらに居心地のよいLDKになりました。
半月ダイニングテーブルは前から気になっていたので、コーディネートに入れることができ嬉しかったです。
最後まで御覧いただきありがとうございました。